春のイベント情報 過去の保存版   

(’05春の保存版) 参考になれば・・・
 ペンションの庭
  4月9日 ペンションの庭にも桜が咲きました。各地の花便りによると、今年の桜は遅れ気味だったのだが、先日からの陽気で、三分咲き・五分咲きを通り越して一気に満開とのこと。ペンションの庭でも昨日からの陽気で開き始めました(三分咲)。
例年だと3月上旬から春の訪れと共に順番に咲き始める庭木の花が、現在は、ダンコウバイ・梅・沈丁花・レンギョウ・白モクレン・桜(ソメイヨシノ)と同時に咲いている珍しい状況です。

庭のソメイヨシノ、まだ三分咲き。 6種類の庭木が同時に咲いている。 ハクモクレンとダンコウバイ


 
 4月17日 ダイセンミツバツツジやドウダンツツジが満開です。ヤマブキや雪ヤナギも数日前から満開です。

ダイセンミツバツツジのピンクの花が春らしく華やか。 ドウダンツツジの可憐な白い花。


 さくら
  4月10日 近くの公園にお花見に行きました。福市遺跡公園、湊山公園、岡成池展望公園と見て周りましたが、どこもほぼ満開でした。

岡成池展望公園にて、大山を望む

 
 4月19日 ペンションのオーナー仲間のお花見で、岡山県新庄村の「がいせん桜」に行ってきました。平日でも約1万人、日曜日には5万人の人出で賑わうそうです。樹齢100年の桜並木はちょうど満開で、見頃でした。

お天気もよく、大勢の人出で賑わっていました。


 毛無山のかたくりの花
  4月24日、可憐なかたくりの花の自生地として有名になった毛無山に登りました。登山道入口は江府町の俣野ダムの上部にあり、ペンション村から車で約40分です。道中には新緑のモスグリーンの中、山桜やミツバツツジ、ヤマブキが咲き誇り、のどかな里山の春を満喫できます。登山道はなだらかな尾根道を約1時間40分かけて登り、山頂からの眺望は良く、大山や蒜山、三平山など中国山地の山々が、360度のパノラマで楽しめます。 カタクリの花は7合目付近以上の尾根道沿いに咲いています。尾根道にまだ雪が残っていたりして少し遅いようで、8合目のカタクリ山広場で5分咲き程度でした。今週末が見頃でしょう。

8合目付近のカタクリの花。 山頂からは360度のパノラマ。
岡山県側からの登山者が多い。
登山道から大山南壁を望む


   同期の桜
   4月23日、島大ワンゲル部の同期の桜(S50入学) が6輪、OB会で雄峰ペンションに集いて、懐かしい思い出話に花を咲かせました。
   翌日は大山登山の予定だったが、雪の装備や時間の関係で、毛無山登山に変更。楽しく下山してくるところに、途中で出会いました。
 

夜遅くまで、学生時代の思い出話に話が尽きない。 遠くは静岡や福岡、徳島、浜坂から、お疲れ様でした。
この後、毛無山登山へ出発。


 那岐山のドウダンツツジ
  6月15日、新聞で紹介されていた智頭町の那岐山に自生しているドウダンツツジを見てきました。4年に一度咲くという珍しい品種で、標高1000mより上部でまだ咲いていました。釣鐘型の赤や白の色とりどりの花がつき、「満天星」という名前のとおり、可愛らしい花が空一面に広がるように咲いていました。

 

  ユリの花 ・ 日本ペンション協会研修会 ・ ガンバリウス ライブ

ペンション村祭り用に花回廊さんから頂いたユリの花が、ようやく咲きました。ペンション村の看板の花壇に植えられたユリの花は1週間前から咲いていたのに、うちの庭では遅ればせながらです。鉢を置いてある場所の日当たりの違いでしょうか。

ペンション村の看板と言えば、先日、日本ペンション協会の研修会が大山支部の主催で雄峰ペンションで開催されました。全国のペンションのオーナーさんが集まりましたが、皆さん口をそろえて「ここのペンション村は看板周りの花壇や道路沿いに花がたくさん植えられていて素晴らしい。各ペンションの庭も手入れが行き届いている。」と称賛されていました。実際、看板周りが草ボウボウのままのペンション村も多いようです。

懇親会では地ビールレストランさんのお世話になりましたが、ちょうどこの日から「ガンバリウス ライブ」が始まっており、「うりずん」さんのライブを楽しむことができました。毎週水曜日に開催されるようです。

花回廊さんから頂いたユリの花 日本ペンション協会の研修会の懇親会。
Gビールガンバリウスにて。
「うりずん」の歌う「大山賛歌」は新鮮な響きがある。

(2)バードウオッチング  
大山ペンション村周辺(伯耆町)   ペンション村周辺は赤松林と雑木林が混在しており、早朝散歩すると種々の野鳥が観察されます。
 

大山寺周辺(大山町大山)  :  春の大山はバードウオッチングに絶好の季節です。 新緑のブナ林からはオオルリ、キビタキ、クロツグミなどの美声が響き渡ります。他にもカッコウ、ホトトギス、カラ類など多種類の野鳥が観察できます。
桝水高原、小鳥の道、二の沢辺りまで足を延ばす方も多いようです。
米子水鳥公園 (米子市彦名) : コハクチョウの越冬南限地で、毎年約1000羽が飛来するといわれています(11月〜3月)。冬はコハクチョウ以外にもカモ類やサギ類、国の天然記念物であるマガン・ヒシクイ・オジロワシなどが観察できます。
春はコチドリ・カルガモ・アオサギ・シギ類などの水辺の鳥で賑やかです。やがて夏が近づくとコアジサシやオオヨシキリが見られます。
米子水鳥公園は自然の状態の鳥を観察する施設で、ネイチャーセンターでは指導員から親切に説明していただけます。

 米子水鳥公園ホームページ

シドリの里(日野郡日野町): 日野川の中流に位置する日野町には11月から3月の間、多数のオシドリが飛来し(多い時で700〜800羽)、日本有数のオシドリの楽園になっている。地元の有志の方が餌付けをして、「日野町オシドリグループ」が小さな観察小屋を造り、見学者に開放しているので間近で見られる。 朝7時ごろと夕方4時頃が多く集まるそうです。
餌集めが大変なので、身近にどんぐりやくず米がある方はご持参されたら喜ばれます。 
  
 「オシドリの住む町へ」ホームページ


 雄峰ペンションは日本野鳥の会の協定旅館に登録されているので、
   会員の方は会員割引料金で宿泊できます。

(’05の記録から)

先日宿泊された日本野鳥の会会員のかっちゃんから、4月4日にペンション広場や周辺の農道、別荘地で撮影された野鳥の写真が送られてきました。短い時間で10種ほど確認されたそうです。  かっちゃんのホームページは こちらへ

ベニマシコ エナガ ヒバリ
ホオジロ ジョウビタキ カシラダカ
カワラヒワ コゲラ シジュウカラ ヤマガラ

・初夏のかがやき(米子〜大山)  :  上記のかっちゃんから、5月10〜11日に大山周辺で写された写真が送られてきました。

大山上空にかかる珍しい彩雲。11日正午前、大山寺付近の道路にて。


大山小鳥の道にて、キセキレイ。 米子水鳥公園のオオヨシキリのさえずり。 小林大橋から眺める夕陽。

(3) 大山ペンション村祭り

   上記参照

(4)芸術探訪 
 岸本町立植田正治写真美術館

大山を望む絶好のロケーションに建てられた写真美術館。館内から見える水面に映る逆さ大山が圧巻です。
映像展示室では世界最大規模のカメラレンズが設置されており、正対する壁面に「逆さ大山」が投影されます。つまり、この映像展示室自体がひとつの大きなカメラに見立てられており、カメラの光学原理を体験できます。

春は菜の花、秋はコスモスなど、大山をバックに季節の花がきれいです。
ペンションに入館割引券が有ります。ペンションの玄関に「逆さ大山」の素晴らしい写真があります。
現在の展示内容は下記のホームページをご覧下さい。

  植田正治写真美術館ホームページ

 植田正治写真美術館は島根県出身の建築家・高松伸氏の設計によるもので、
  建物自体も巨大なアート作品。各展示棟の間から望む水面には逆さ大山をみごとに再現し、
  カメラの内部にいるような感覚が体験できる映像展示室も必見。

写真美術館の下手に福岡堤があり、ここの水面に雪の大山が映る「逆さ富士」は有名。
  画家や写真愛好家達の絶好のポイント。


(5)フラワーパーク「とっとり花回廊」 のイベント

国内最大規模の広い園内には、天候に関係なく一年中花が楽しめるフラワードームや、日本初の屋根付き「展望回廊」など、魅力的な施設がたくさん有ります。季節ごとに多彩なイベントが組まれています。
* ご宿泊のお客様には、「フラワーパークとっとり花回廊」の入園割引券(2割引) を差し上げます。

  とっとり花回廊ホームページ

(6)大山寺周辺のイベント (’06 春の保存版)

大山自然観察会     :    上記のトピックス 参照


御幸[御輿行幸](大山寺)   :   5月21日(日)

御幸行幸

毎年5月に開催される、大山寺の春の風物詩。古の装束をまとった年男たちによって大山寺参道を御輿が練り歩きます。御輿の担い手は厄年の男子が主で、博労座から大山寺まで先導・僧兵・猿田彦などを行列していきます。新緑の大山で繰り広げられる王朝絵巻は、まさに圧巻の迫力です。


大山夏山開き祭    :      6月3日(土)〜4日(日)

大山夏山開き祭松明行列

毎年6月第1土・日、登山の安全を祈願して、山頂で厳かな神事が行われ、その日の登山者には御神酒が振る舞われます。その前の土曜日は前夜祭で、各種イベントの後、恒例のたいまつ行列に火がともされます。参道を埋め尽くす約2000人が織りなす光のウェーブが夏の夜に浮かび上がります。




第2回 地引網体験 (弓ヶ浜)
昨年は大漁! 好評につき今年も開催!

◆大山ペンション組合のイベントとして、5月20日(土)に、加盟ペンションに宿泊されるお客様を対象として、5月21日(日)の朝、地引網体験会を開催いたします。 地引網体験の参加料は無料です。
◆お魚の持ち帰りもできます。(もちろん無料です)
◆魚が網に入らないこともあります、そのときはご容赦ください
◆個人では、なかなか経験できない地引網をこの機会にぜひ、ご体験ください。  魚をお持ち帰りの方は各自、クーラーボックス等をご持参ください。
◆参加希望の方はメール、電話にて雄峰ペンションまでご予約ください。
  雄峰ペンションも組合に加盟しています。詳細はお問い合わせください。

(昨年の記録より)
大山ペンション組合のイベントで、早朝から弓ヶ浜で、地引網体験のイベントが行われました。ペンションのオーナー達やお客さんが大勢で引っ張り、たくさんの魚が獲れました。アジが大漁で他にはセイゴ・スズキ・キス・トビウオ・サワラ・コノシロ・タコなどが少しずつかかり、子供さんたちの歓声が響きました。早速アジの刺身を食べましたが、脂がのっていて美味しかった!!


(今年の記録より)
早朝、6時半より、地引網は始まった。成果は昨年に比べると小ぶりだが、それでもアジやキス、コノシロ、太刀魚、イカ、鉄砲ウオ・・・などが採れた。早速、アジをたたきにしていただいた。また残りは南蛮漬けなどしていただいた。


第21回 大山ペンション村祭り  
オープンデー  
 ペンションのオーナー手作りのアットホームな雰囲気のお祭り。 今年は21回目のイベントで、全村挙げて、盛大に開催されます。一年に一度のお庭の公開に合わせて,各ペンション内での催しものをお楽しみください。ペンション村の住民と宿泊客、地元の参加者との交流が繰り広げられ、大人から子供まで楽しめる毎年恒例のイベントです。
例年は6月第1日曜日の大山山開き祭りと同日に行われますが,今年はJR西日本の山陰デスティネーションキャンペーンに併せて、5月に開催されます。ぜひご参加ください。
 
日時 :  5月28日(日)、 am11:00〜pm4:00. (雨天決行)
場所 :  大山ペンション村。
内容 :  ガーデンコンサート、花の苗販売、スタンプラリー抽選会、手作りお菓子や雑貨の販売, 陶芸・キルト・トールペイントの作品展、、陶芸・トールペイント・押し花・ポーセラーツ・アートクレイシルバーなどの体験教室、軽食・喫茶コーナー・・・etc.。

問合せ:  岸本町観光案内所(0859−68−5001)

詳細はこちら :

 雄峰ペンション内の催し物としては、初登場の「手織舎プレムの草木と藍を使った染物と織物の展示」、をオーナー夫婦手作りの陶芸作品とカントリードールの展示、陶芸絵付け体験コーナー、喫茶コーナーには 「春のごはん ケーキセット付(1000円)」 などを企画しています。

 雄峰ペンションでは21周年記念に賛同して、5月27日(土)と28日(日)の宿泊料金を、21%割引させて頂きます。
1泊2食付き、税込料金で、通常 大人が8,900円を 7,000円に割引サービスさせて頂きます。
お子様も同様に21%割引致します。

 ぜひこの機会に、大山ペンション村にお越しください。

 (昨年の記録から) 6月5日(日)、大山ペンション村祭りが開催されました。あいにく朝から雨が降ったりやんだりのお天気でしたが、昼からは晴れてきました。お客さんは地元の方や四国、広島など遠方からも大勢来られて、大盛況でした。実行委員長の話では過去最高の約4000人の参加だったのではとのことです。ご来場の皆様ありがとうございました。
 ペンション村内は花がいっぱい飾られ、通りにはお客さんが大勢歩いていて、あちこちで歓声が聞こえていました。
 雄峰ペンションの館内でも陶芸作品展示や喫茶コーナーでお客さんが賑わい、庭の遊具でもちびっこ達が楽しそうに遊んでいましたよ。

(今年の記録から〕  

 5月28日(日)に大山ペンション村祭りが開催されましたが、成功裏に終了しました。大勢のお客さんにおこし頂いてありがとうございました。昨年に比べてお客さんは少なかったようですが、それでも交通整理のガードマンによると約2000人? 昨年(約4000人)は20回目の記念大会だったので、事前にマスコミのPRも行き届いていたし,今年は美保基地の航空祭(例年約5万人の参加者)や八郷地区の米フェスタのイベントとも重なっていたため、致し方ないところですか。

「うりずん」などのバンド演奏の他、バルーンアートや各ペンションでの催しものに参加されて、楽しまれたようです。雄峰ペンションの催し物としては、「手織舎プレム」さん(岩美町在住の染め織物作家のご夫婦)の作品の展示や我々夫婦の陶芸・カントリードール・織物の作品展示、陶芸絵付け体験などをしました。食堂では「春のごはん・ケーキセット付」をおだししましたが、ボリューム満点で皆様に好評で、2時過ぎには完売しました。山菜ごはんに大山とろろそば、山菜などおかずいろいろの盛り合わせにケーキセットなど品数が多かったので,盛り付けに時間がかかり、てんてこ舞いの忙しさでした。席が足らず、11時過ぎからずーっと行列が途切れずに、随分とお待たせして申し訳なかったです。ペンション祭りでは1年に一度のお祭りなので、毎年、採算を度外視した料理内容になっています。来年もまた来てくださいね。

島根大ワンゲル部OB会 の報告

 6月3日〔土〕〜4日〔日〕、雄峰ペンションにて、大山オープンに合わせて、島根大ワンゲル部OB会が開催された。
昨年4月に、昭和53年度卒の同期会が雄峰ペンションで開催されたが、その際に、来年はもっと大勢に呼びかけて久しぶりの仲間に会いたいなあと話が盛り上がっていた。それで今回は地元在住の母里氏が世話人となって、急遽、案内状を発送したが、遠方の方も多く(沖縄から北海道まで)、急な話だったので、皆さんの仕事のご都合がつかず、参加者は8名であった。現在の顧問をしておられる阪本先生もご参会されました。西上先生は残念ながら、海外旅行と重なっていたため無理でしたが、OBの仲間への心の篭ったメッセージ文を頂きました。他にも多くの方々からメールでなつかしいメッセージを頂いたので、会の席でご披露しました。夜遅くまで懐かしい話が弾み、楽しい酒で旧交を温めました。
 今回は約140名の方に案内状を送らせて頂いたが、転居先不明で戻ってきたものも多く、元から現住所不明者の方も多いため、住所録の整備が必要であることが認識された。今回の出席者が発起人となって、来年も再度、6月第一日曜日の大山オープンに合わせて、OB会を開催することが確認された。  (石原記)

青春時代の山への憧れ、楽しい思い出、ほろ苦い
失敗談に話は尽きず、大いに盛り上がった。結局、お開きは夜中の2時半頃となった。
翌朝、毎年キャンプで大山オープンに参加しているという常連さんのOBも加わり、またまた話は弾む。キャンプ組は大山登山されたようだが、他の方は飲むだけがお楽しみのようで・・・? はるばる出雲から遠い道のりをロードレーサーで登って来られた元気印の母里さん。皆生トライアスロンに毎年出場しているというタフガイ。この後、皆生大会での大山の自転車コースで仲間とトレーニングの予定だとか。若い!


(’04 春の保存版)
(1)花だより
  藍野公園の桜
   4月5日、ペンション村の近くの藍野公園の桜を見に行きました。伯耆富士大山をバックに満開の桜が咲き
   誇っていました。桜のアーチの下の大山、面白い構図です。今年は山頂の雪融けが早いように感じます。

藍野公園周辺には樹齢数十年の古木が多い。 桜のアーチの下から覗く 「伯耆富士大山」。

 毛無山のかたくりの花
   4月21日、可憐なかたくりの花の自生地として有名になった毛無山に登りました。登山道入口は江府町の俣野ダム
   の上部にあり、ペンション村から車で約40分です。道中には新緑のモスグリーンの中、山桜やミツバツツジが咲き
   誇り、のどかな里山の春を満喫できます。中国電力のサージタンクの広場に車を停めて,登山開始です。
   登山道はなだらかな尾根道を 登りますが,昨年に比べて整備されて歩き易くなっています。約1時間30分かけて登り,
   山頂からの眺望は良く、大山や中国山地の山々が、360度のパノラマで楽しめます。
   カタクリの花は7合目付近以上の尾根道沿いに咲いています。今年は季節の移ろいが早いようで、8合目のカタクリ山
   広場でももう8分咲きでした。今週末が見頃でしょう。
   珍しい「幻の白いかたくり」 を見つけました。何かいいことありそうな・・・。

登山道や山頂から大山の眺め
が良い。
山野草の女王とも呼ばれる
可憐なかたくりの花。
8合目のかたくり山広場は踏み荒
らされないように柵で囲まれている。
珍しい「幻の白いかたくりの花」 
を見つけました。
感激!

(2)芸術探訪 
 岸本町立植田正治写真美術館

(3)フラワーパーク「とっとり花回廊」 のイベント

(4)バードウオッチング  

(5) 大山ペンション村祭り
第19回 大山ペンション村祭り  
オープンデー  
ペンションのオーナー手作りのアットホームな雰囲気のお祭り。 以前は夜のイベントだったが、昼間開催のオープンデーと合体させて,全村挙げて、昼間に開催される。一年に一度,お庭の公開に合わせて,ペンション内での催しものをお楽しみください。ペンション村の住民と宿泊客、地元の参加者との交流が繰り広げられ、大人から子供まで楽しめる毎年恒例のイベントです。
大山山開き祭りと同日に行われますので,併せてご参加ください。
 
日時 :  6月6日(日)、 am11:00〜pm4:00. (雨天決行)
場所 :  大山ペンション村。
内容 :  ガーデンコンサート、花の苗販売、スタンプラリー抽選会、手作りお菓子や雑貨の販売, 陶芸・キルト・トールペイントの作品展、、陶芸・トールペイント・押し花・ポーセラーツ・アートクレイシルバーなどの体験教室、軽食・喫茶コーナー・・・etc.。

問合せ:  岸本町観光案内所(0859−68−5001)

詳細はこちらへ http://www.town.kishimoto.net:8080/pension/



(’03 春の保存版)
(1)花だより

 4月22日、かたくりの花の自生地として知られる毛無山に登りました。登山道入口は江府町の俣野ダムの上部にあります。
   車で走る道端には、山桜、こぶし、ヤマブキなどの花が次々と咲き、新緑の淡い緑の中、里山の春爛漫という風情です。
   登山道はなだらかな尾根道を 約1時間40分かけて登り,山頂からは大山や中国山地の山が、360度のパノラマで楽しめます。
   カタクリノ花は8合目付近以上の尾根道沿いに咲いています。白馬山への縦走路の分岐にあるカタクリ山広場では少し咲きはじめて   いますが、見頃は2〜3日後でしょう。

アプローチの途中にある
白馬の滝
大山隠岐国立公園に編入され、
よく整備された登山道。1合目付近。
薄紫色の可憐なカタクリノ花。 大山や烏が山の眺めが素晴らしい。

 5月5日の午後から、かたくりの花で有名になった船通山に登った。登山口は鳥取県日南町と島根県横田町に
   2箇所有るが、横田町の登山口には簸の上温泉(ビィラ船通山)があって下山後に入浴できるので、横田町側
   から登った。船通山はかたくりが山頂一帯に群生していて、GWの頃にいっせいに咲くので、この時期は数多くの
   登山者で賑わうようだ。この日も家族連れが多かった。今年は4月30日頃が花の最盛期だったようだ。

山頂一帯に群生しているかたくり
の花。頂上は広く、展望は360度。
大山も良く見える。
山頂直下の日南町側には、日本一の
イチイの大木があるので、ぜひ見て
みたい。

(2)フラワーパーク「とっとり花回廊」のイベント
 ■花をテーマとした展示会を開催。
   「四季の花水彩画展」、「花と鳥の指画展」、「ぼたん展」、[どうだんつつじ展」など
 ■園芸教室
   ガーデニングに役立つ花の育て方などを紹介。
 ■チューリップフェスティバル
   世界一のチューリップ公園として有名なオランダのキューケンホフ公園との交流イベント。150品種18万本のチューリップが園内を彩る。期間中の土・日曜日には大道芸、チューリップ染め体験ができる。2台目のフラワートレインも登場する。
    4月12日(土)〜4月20日(日)
 ■花回廊まつり
  大道芸、クイズラリーなど、楽しいイベントが盛りだくさんです。
    4月26日(土)〜5月5日(月・祝)
 ■ゆりまつり
   幻のゆり「ウケユリ」など、国内外の珍しいユリを多数見ることができる。
    6月14日(土)〜6月22日(日)
 ■ムーンライトフラワーガーデン
   昼の園内とはひと味違う「月の光の園」をお楽しみ下さい。
    6月〜9月の金・土・日曜日を中心に開催。
   


(3)芸術探訪

(4) 温泉

(5)バードウオッチング  

(6) 春スキー
大山スキー場は3月下旬までだが,ゲレンデ外の大山山系の沢では残雪が多く、元谷、二の沢、三の沢、烏が山など、3月〜5月上旬まで、春スキーが楽しめます。
ペンションの仲間と行ったスキーツアーの様子を紹介します。

4/7, 三の沢へのスキーツアー。
登り口付近、眼前に南壁がせまる。
堰堤めがけて沢をつめる。
長い登りが続く。
楽しいお弁当タイム。
ラーメンが美味しそう。
南壁直下の雪渓が広がる。北アル
プスの剣岳を思わせる雄大な風景。


4/16 烏が山のブナの巨木探見
スキーツアー。新聞で紹介された
巨大ブナを探しに出発。
烏が山の南東斜面にそびえる、
大山山系一大きなブナの巨木。
幹廻り5.5m。根元で手を広げ
ているのは同行者。
帰りは樹林帯を縫って滑る。
この辺りは背の高い熊笹に
覆われているので積雪期に
しか入り難い。
出発地点に戻って記念撮影。
快晴のもとで素晴らしい山行で
あった。

*スノーシュー・クロスカントリースキー・雪山登山の様子はこの頁の下方の「冬のご案内」 にあります。

(7) 大山ペンション村祭り

第18回 大山ペンション村祭り  
オープンデー  
ペンションのオーナー手作りのアットホームな雰囲気のお祭り。 昨年までは夜のイベントだったが、昼間開催のオープンデーと合体させて,全村挙げて、昼間に開催される。一年に一度,お庭の公開に合わせて,ペンション内での催しものをお楽しみください。ペンション村の住民と宿泊客、地元の参加者との交流が繰り広げられ、大人から子供まで楽しめる毎年恒例のイベントです。
 
日時 :  6月8日(日)、 am11:00〜pm4:00. (雨天決行)
場所 :  大山ペンション村。
内容 :  人形劇団「ぽんぽこりん」の公演、カントリーミュージック岸田リカさんや吹奏楽のガーデンコンサート、ガーデニング講習会、花の苗販売、スタンプラリー抽選会、手作りお菓子や雑貨の販売, 陶芸・キルト・トールペイントの作品展、、陶芸・トールペイント・押し花・ポーセラーツ・アートクレイシルバーなどの体験教室、軽食・喫茶コーナー・・・etc.。

問合せ:  岸本町観光案内所(0859−68−5001)

【結果報告】
  好天に恵まれ、ペンションの宿泊客や地元の家族連れなど約2000人のお客さんが参加されて、無事終了しました。
今年の実行委員会は 初めて女性主体で運営されたため、女性の感性でペンション村内に多数のフラワーポットが飾られ、花いっぱいの雰囲気で盛り上がりました。
 ご協力頂きました岸本町役場、岸本町商工会青年部の皆様、たくさんの抽選会の景品をご提供頂きました協賛企業各社の皆様、誠にありがとうございました。
当日の様子を写真で紹介します。(前半の4枚の写真は阿部紀彦氏からご提供いただいたものです。)
 
スタンプラリーを押して周るお客さん 人形劇団「ぽんぽこりん」の公演 ガーデニング講習会
カントリーミュージックの岸田リカさんの
コンサート
ガーデニング講習会の会場の
ペンション広場では黄色いヤナギたんぽぽが
一面に花開いています
通りに置かれたフラワースタンド
雄峰ペンション内部では陶芸作品展開催中 手作りのカントリードールも並べられました。 ブランコで遊ぶ勝部ファミリー

春〜夏の大山のご案内  (’02 春の保存版)
(1)花ごよみ

  豊かな自然に恵まれている大山周辺には、春〜秋のお花見スポットが豊富です。

 今年,の冬は全国的に暖かく、桜前線の北上も早いようです。
   3月29日、法勝寺川土手の桜並木のお花見に出かけました。あいにくの雨になりましたが七分咲きでした。

 3月31日(日)、福市遺跡公園(米子市)の桜は満開で,あちこちでお花見の酒宴が賑わっていました。
   しだれ桜はまだ五分咲きです。雪ヤナギも満開です。ここは5月のツツジも見事です。

法勝寺川土手の桜並木 福市遺跡公園(米子市)の桜と雪ヤナギ

 4月21日(日)、宝塚市の山田勝一様から、花見山スキー場の山頂付近で撮影されたラッパ水仙の写真を、メールで頂きました。
  あいにくの雨天でしたが、それ故に幻想的なメルヘンチックな作品に仕上がっています。
  この日の花見山スキー場で撮影された作品群は、山田様の風景写真のホームページ「自然と人間」の5月度特集にまとめられてい   ます。 巻末の「リンクの頁」からどうぞ。

花見山山頂付近のラッパ水仙の群落。山田氏より。

 5月6日(月)、滝山公園(日野町)に行ってみましたが、例年なら見頃のダイセンミツバツツジはもう終わり、ツツジやオオテマリが      きれいでした。
   日南町の花見山スキー場にも寄って見ました。20数種,20万株もあるという水仙もピークは過ぎていて大群落は見れませんでしたが   まだ見られます。夕方遅かったので上には登りませんでしたが,山頂付近では八重咲きや白地に赤などの珍しい水仙が見頃だそう   です。今は八重桜としゃくなげが見頃です。ロッジ周辺のしゃくなげ園には例年より早く、斜面一帯に、ピンクや赤いしゃくなげが見    事です。ちょうど夕暮れ時、桃源郷 に迷い込んだようでした。

滝山公園のツツジ。 滝山神社横の断崖の滝。 遊歩道のオオテマリ。 花見山スキー場にてツツジ。
リフト横の水仙。 西洋種の赤い石楠花。 ピンクの清楚な風情のしゃくなげ。 斜面一帯に点在し、見事です。

 6月上旬から、岸本町の別所川周辺で、蛍が見られます。先日もお客様とともに、見てきました。

(2) 第17回 大山ペンション村祭り
ペンションのオーナー手作りのアットホームな雰囲気のお祭り。 ステージの上では 岡山の本格的ジャズバンド・サウンドピースによる生演奏。 大きなファイヤーストームの周りでは、ペンション村の住民と宿泊客、地元の参加者との交流が繰り広げられ、大人から子供まで楽しめる毎年恒例のイベントです。
 
日時 :  5月18日(土)、 19:30〜21:00. (少雨決行)
場所 :  大山ペンション村レタス広場。
参加料:  無料。 
内容 :  鳥取のこうま座による人形劇、ジャズバンド・サウンドピースによる生演奏、大山ペンション村利用券が当たるジャンケンゲーム、名物屋台(焼きそば、フランクフルト、わた菓子、山菜ご飯、手作りケーキ、アイスクリーム、飲み物や手作り小物など)、 子供向けゲームコーナー、コーラ早飲み大会、豪華景品の当たる抽選会etc.。

問合せ:  岸本町観光案内所(0859−68−5001)

昨年のお祭りの様子は この頁の下方に写真で紹介しています。
今年はあいにくカメラを忘れまして・・・
【結果報告】
   連日の雨模様のお天気のせいか、例年に比べてお客様の出足は鈍りましたが、それでもペンションの宿泊客や地元の家族連れなど約400人のお客さんが参加されて、予定どうり無事終了しました。
   ご協力頂きました岸本町役場、岸本町商工会青年部の皆様、たくさんの抽選会の景品をご提供頂きました協賛企業各社の皆様、誠にありがとうございました。



春〜夏の大山のご案内 (’01 春の保存版) 
(1)花ごよみ

   豊かな自然に恵まれている大山周辺には、春〜秋のお花見スポットが豊富です。
   4月5日夕方、福市遺跡公園(米子市)の桜は七分咲きでした。

広場では花見の宴が盛上がって
いました。雪柳の花も見事です。
夕焼け空に桜が綺麗です。 上の段の広場にも桜は多い。 古代の住居跡の周りにも桜が。

   4月7日〜8日、法勝寺川土手の桜並木のお花見に出かけました。満開です。

緑水湖(西伯町)のほとりも桜が
多い。
法勝寺川土手の桜。夕陽に映え
て可憐な風情。
法勝寺川に沿って、4.5キロ、
600本の桜並木は見事です。
夕方からぼんぼりが灯ります。
陽気に誘われて、翌日も訪れま
した。
樹齢50〜60年ほどの大木が
土手沿いに続きます。
城山に登ると視界が開けます。 日吉津のチューリップ畑から大山
を望む。見頃は4月中旬。

   4月15日、陽気に誘われ伯太町の「伯太チューリップ祭り」(ペンションから車で25分)に出かけ、
    楽しんできました。数万本のチューリップや水仙が咲き乱れ、参加者2万人以上という大盛況でした。
    ペンション村近く(車で2分)の岸本町別所川渓流植物園に立ち寄ったところ、20人くらいのお客さ
    んで、のどかな雰囲気です。子供たちが水辺で元気に遊んでいます。今は水仙とプリムラ、ムスカリ
    が満開ですが、これから次々といろいろな花が楽しめます。穴場です。
 

二十世紀梨の花。梨農家は
花粉付け作業の真っ最中。
菜の花畑から伯耆富士を望む。 伯太町の水仙も見事です。 役場周辺の畑に色々な種類の
チューリップの花が広がります。
浄水場の水車小屋が絵になり
ます。はいポーズ。
別所川渓流植物園の水仙。 可憐なプリムラの花。
(和名:サクラソウ)
キュートな姿が魅力のムスカリ。

   雄峰ペンションの庭でも、 春は次々と季節の花が咲いて楽しませてくれます。
      「ペンション紹介のページ」に、庭の花の写真を載せています。 

(2)フラワーパーク「とっとり花回廊 のイベント

(3) 第16回 大山ペンション村祭り         終了 
    
       ペンションのオーナー手作りのアットホームな雰囲気のお祭り。
       ステージの上では 岡山の本格的ジャズバンド・サウンドピースによる生演奏。
       大きなファイヤーストームの周りでは、ペンション村の住民と宿泊客、地元の参加者との
       交流が繰り広げられ、大人から子供まで楽しめるイベントです。
 
   日時 :  5月19日(土)、 19:30〜21:00. (少雨決行)
   場所 :  大山ペンション村レタス広場。参加料は無料。
    
   内容 :  こうま座による人形劇、 ジャズバンド・サウンドピースによる生演奏、 
          1万円相当の大山ペンション村利用券が当たるビンゴゲーム、
          名物屋台(焼きそば、フランクフルト、わた菓子、山菜ご飯、手作りケーキ、アイスクリームや手作り小物など)、
          子供向けゲームコーナー、コーラ早飲み大会、豪華景品の当たる抽選会etc.。
【結果報告】
    好天に恵まれ、ペンションの宿泊客や地元の家族連れなど約700人のお客さんが参加されて、無事終了しました。
   岸本町役場、岸本町商工会、協賛企業各社の皆様、ご協力頂きまして誠にありがとうございました。

(4)鳥取二十世紀梨記念館 のオープンイベント
    4月27日(金) オープン。倉吉市。
    「人と梨が育む文化」をテーマに梨を使ったアート、新感覚の発見&体験がいっぱいです。

(5)大山まきばみるくの里
   
冬季休業していましたが、3月20日から営業開始しています。
    営業時間:午前10時〜午後5時。7月20日〜8月30日は夜は9時まで。
    搾乳体験:日曜日と祝日の午後3時〜4時。夏休み中は毎日。
    手作り体験:グループで、1週間前までに要予約。6月はヨーグルトケーキ。7月はアイスクリーム。

   
(6)岸本町立植田正治写真美術館  

(7)ルイス・C.ティファニー庭園美術館のオープン
   
4月28日(土)  オープン  松江市
    
世界的に有名なガラス芸術の巨匠の作品を、絵画、ランプ、花瓶、窓、陶磁器、ジュエリー、家具など
     12の芸術分野の傑作が楽しめる貴重な美術館。他にもイングリッシュガーデン、チャペル、温室、
     回廊、ミュージアムショップ、レストランがある。
     山陰自動車道の部分開通により、松江市までは片道30分に短縮されました。

(8)御 幸(みゆき)   終了

  平安時代から伝わる権現様を配した神聖な行列。新緑の大山で繰り広げられる王朝絵巻は見ものです。

    日時 : 5月24日(木)  10:00〜12:00
    場所 : 大山寺
    問合せ : 大山町観光協会 TEL 0859-53-3110

(9)
大山滝へハイキング
  

   4月22日、地震の影響を見るため、大山滝へ行ってみた。
     ペンションから、御机〜鏡が成〜一向平キャンプ場まで車で
     約1時間。 そこから徒歩で大山滝まで約30分。

     
     少しだけ山歩きをしたい方にはお勧めのコースなのだが、
     地震で、一部通行止めと聞いていたが、今でもそのまま。
     吊り橋の手前で、土砂崩れで大木が道をふさいでいる。
     吊り橋にも通行止めのロープが張ってある。
     しかし、おかまいなしに中高年のグループや子供連れの
     家族が それぞれ滝見のハイキングを楽しんでいる。
     (行かれる方はご自分の責任で行ってください。)

     
途中に美味しい不動水、ワサビ田、スリル満点の吊り橋など
     自然豊かな沢沿いの山道は変化に富んでいる。
     鎖を伝って、滝壷に下りることもできる。
     これから夏に向けて、お奨めの納涼コース。
     歩いた後はバーベキューと地ビールで乾杯!
     バーベキューは安い。黒地鳥の肉が美味しい。
    

     

大山滝まで1.8kmの標識 不動水は名水のひとつ 人の形をした面白い根 鮎返りの滝
倒木が道を塞ぐが下をくぐる 揺れる吊り橋はスリル満点! 美しい二段の滝 バーベキュウハウスの中で